新型コロナ感染に関しての取り組み |
投稿:院長 |
取り組み @院内の空気はグリーンアクア社製次亜塩素酸空気浮遊ウィルス等の不活化 (床面積の15倍をカバー出来るだけの大型機器) A予約が過密にならない様に時間調整のご協力要請(目安として診療台の60%が稼働する様に抑制) B院長はじめスタッフ・スタッフの同居家族の体調管理(体温を出勤前に計測し事前に報告、不良の場合は自宅待機) Cスタッフからの万一伝播を防ぐためにフェースシールド・二重マスク・ゴーグル着用 D一時間に一度の院内、酸性水にて拭き上げ E一時間に一度の換気 F待合室が混んでしまった場合はお車で待機して頂き直接お電話させて戴きます Gスタッフの感染に対する緊張感を持続するために、現在5時までの時短診療とさせて頂いてます。ご迷惑をお掛けしています。 *ご協力のお願い・・・アポイント外の急患の方へ、待合室の過密を避けるため事前にお電話を下さい。 注意! お帰りの際も出口でのアルコール手指消毒でお帰りくださいませ みなさん頑張って乗り切りましょう |
2020年4月23日(木) |
<< パートDH募集 2020.3.14 |
行動歴問診ご協力のお願い >> 2020.5.14 |
はじめのページに戻る |