新型コロナ唾液PCR検査(自費)・・・アップデート版 |
投稿:院長 |
新型コロナ検査には抗原検査と抗体検査があります 抗原検査の方が精度は高く現在の感染状況が判断できるとされています 昨今、唾液で抗原検査をする方法があり 症状がない方で移動に不安がある方 下記メールにてご相談ください #新型コロナウィルス #抗原検査 #自費抗原検査 #高知抗原検査 #高知コロナ抗原検査 検査概要 #唾液PCR検査 検体採取後3日程で結果が出ます、「検査限界値以下証明」が発行されます 費用 33.000円(税込み) 結果までに3〜4日(検査混雑状況によります) 8/3 問い合わせが多く現在調整中です 8/7 唾液PCR検査について ・検査後県外の分析センターに送りますので結果については 採取後3〜4日を要します。センターより検査結果証明が発行されます。 ・8/11から実施開始致します 予約受付中です(1日2組)当日10時 までにお電話ください。当日枠がある場合もあります。 時間は2、3日かかりますが唾液PCR検査をおすすめします。 検査会社から速報、日を改めて結果が郵送されます 当日枠予約締切10:30厳守 (検査は12:30から) 注意事項) 検査前1時間前からの飲食・うがい・歯磨き等はしないでください 8/11 お問い合わせの多い唾液PCR検査について現在の結果判別日数は4日です 8/15 検査は予約の方(当日でも余裕があればOK) 12時30分〜開始します 一日3人まで(検体の取違を防ぐため) 結果確定すればFAXが当院に速報が来ます➡速報でご連絡いたし ➡後日郵送で 検査限界値以下証明書 が検査会社より発行されます |
2020年8月16日(月) |
<< 新型コロナ抗原検査 2020.7.30 |
換気試験 >> 2020.8.25 |
はじめのページに戻る |