移動に伴う陰性証明の発行 自費PCR検査受付専用address |
投稿:院長とPCR検査担当スタッフ |
ご要望多数のため 1日の検査許容件数を3件まで増やしました 陰性証明=検査限界値以下証明を発行。 現状では検査日から1週間以内には発行。 PCR検査(自費)申し込み専用addressを設けました お問い合わせの際は必ず下記についてお願いします @氏名・連絡先(携帯電話等) A検査を御希望される理由 (可能な限り詳細にお願いします) B検査希望日 第3候補日まで (検査開始:12時30分〜 3組)
をお知らせください 検査受けられる方へのお問い合わせが多く掲載します @1時間前からの飲食、歯ブラシ、うがいはしないでください A自家用車でお越しください B所定の時間厳守で駐車場にて待機してください C検査料金現金、釣り銭なしにご協力ください (PCR 33000円 税込) 領収証の宛名のご指示は予め にてお知らせください まずは専用addressにお問い合わせ、もしくはご依頼のメールをお願いいたします 後ほど こちらからメールにて詳細ご連絡致します ご注意:お電話での受付は只今中止しております メールにてお願いいたします Q:検査当日の流れのお問い合わせについて 検査の流れ 駐車場にて待機してください 自家用車でお越し下さい 自家用車の中で唾液採取をして頂きます @医院に到着致しましたら駐車場にて待機してください。スタッフがお伺いします。 A12時30分以降に開始致します 以下全て駐車場にて行います B駐車場にて申し込み用紙(スタッフが持参致します)に必要事項記入お願いします 検査料金(33000円:税込)は 現金でお願い致します。 (釣銭無しにご協力ください) 領収書の宛名:( ) 運転免許等の身分証明書を ご持参ください こちらから駐車場まで唾液検体採取に伺います 検体採取が終わりましたら終了です ここまででおおよそ10分程度です C検査結果が出ましたらご連絡致します
*検査会社から証明書が届きましたら郵送いたします 現在の判定のお知らせは3日〜後となっております #高知自費PCR #高知コロナ検査 #高知コロナ自費検査 |
2020年9月04日(金) |
<< 検査注意事項 2020.8.25 |
PCR希望 企業、団体様からの問い合わせについて >> 2020.9.9 |
はじめのページに戻る |